Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sekaihotel/sekaihotel.jp/public_html/wp-content/themes/sekaihotel2/single-spot.php on line 69
Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/sekaihotel/sekaihotel.jp/public_html/wp-content/themes/sekaihotel2/single-spot.php on line 69
のおすすめスポット
手作りキッシュと日替わりごはん。「子どもに食べさせたい」を、大人にも。【VITARIA|カフェ】
布施駅から住宅街を抜けた、長堂小学校の裏手。ふと足を止めたくなるようなビタミンカラーの看板に誘われて、小さなカフェ「VITARIA」へ。
営業は週に3日だけ。限られた時間の中で、ていねいに積み重ねられた料理と空間が、今日も誰かの心と身体をそっと満たしている。
そこには、気負わず、けれど確かに感じる“暮らしの美味しさ”がある。
週に3日だけ、ひっそり開くカフェ
水・木・金だけ。
週の真ん中、すこし気の抜けたタイミングでだけ会える場所がある。白壁にカラフルな文字が浮かぶ小さな看板が、「ここだよ」と教えてくれる。
「VITARIA」カフェというより、まちのちいさな台所、という方がしっくりくるかもしれない。イエローの壁、窓から差し込むやわらかい光、店主の落ち着いた所作。
この空間をつくっているのは、女性オーナーひとり。
派手さはないけれど、だからこそ、日常にそっと溶け込む。疲れた日でも、なんとなく「行こうかな」と思える場所。
その日の気分で選べる、やさしい定食
ランチは2種類。日替わりの定食と、週替わりの一皿。
日替わりメニューは、ごはん・味噌汁・サラダ・惣菜。どこか懐かしい組み合わせなのに、味はどれも新鮮。
「ちょっと手間をかけた家庭料理」といった温度感で、しっかり食べたい人にはぴったり。
もう一方の週替わりメニューは、カレー、グラタン、丼、キッシュ…。
どんな料理が並ぶかは週ごとに変わる。「こんなの食べたかったんだよね」と、ちょうど心のツボを突いてくるラインナップ。
ごはんは、広島から直送のコシヒカリ。ふっくら炊き上がった白い粒が、どんなおかずにもぴたりと寄り添う。
お弁当も、店内ランチも、大盛り無料。
お腹だけでなく、気持ちまでも満たされる。
食材にも、まっすぐなやさしさを
この店の信頼は、料理だけじゃない。使う食材にも、店主のまなざしが通っている。
ハムやベーコンなどの加工肉は、発色剤を使わない「無えんせき」のものを。
「全部が無添加ってわけにはいかないけど、自分の子どもに食べさせたくないものは、店でも出さないようにしています」。
飾らない言葉の奥に、ていねいな暮らしと料理への誠実さが見える。
午後の甘いひととき
ランチがひと段落したら、カフェの時間が始まる。
キャロットケーキは定番の人気者。にんじんの自然な甘さと、スパイスの香り、ピーカンナッツのザクザク感がくせになる。
この日の「本日のケーキ」はガトーショコラ。しっとり濃厚なのに、重くない。クリームと一緒に頬張ると、甘さがちょうどよく広がる。
コーヒーや紅茶と合わせて、午後の小さなご褒美に。
キッシュが並ぶ、14時の風景
14時になると、キッシュがショーケースに並ぶ。
ランチを逃した日も、遅めのおやつにふらりと立ち寄る人も。
キッシュの香ばしい香りと、ひんやり冷たいドリンクがあれば、気分もゆっくりほどけていく。
帰る場所は、こんな味がする
素材を選び、味を整え、空間を整える。料理は言葉をもたないけれど、ちゃんと伝わるものがある。
どこかの町で誰かが食卓を整えてくれている、その安心感。
「VITARIA」は、そんな風に、今日も変わらず扉を開いてくれている。
旅の途中、暮らしの合間に、ふと立ち寄るにはちょうどいい場所だ。
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sekaihotel/sekaihotel.jp/public_html/wp-content/themes/sekaihotel2/single-spot.php on line 241
Warning: Attempt to read property "slug" on null in /home/sekaihotel/sekaihotel.jp/public_html/wp-content/themes/sekaihotel2/single-spot.php on line 241