
日ごろの感謝を込めて。 「医療従事者でよかったわ~プラン」で、まちもグルメもお得に堪能!
2022年7月8日(金)より、SEKAI HOTEL Fuseは布施の商店街と協力し、医療従事者様に日々の感謝を届ける【医療従事者でよかったわ~プラン】の販売を開始します! 当プランでは、日ごろの感謝を込めて ・銭湯(戎湯)またはサウナ施設(なにわ健康ランド湯~トピア) → 無料 &...
2022年7月8日(金)より、SEKAI HOTEL Fuseは布施の商店街と協力し、医療従事者様に日々の感謝を届ける【医療従事者でよかったわ~プラン】の販売を開始します! 当プランでは、日ごろの感謝を込めて ・銭湯(戎湯)またはサウナ施設(なにわ健康ランド湯~トピア) → 無料 &...
2022年6月4日より、SEKAI HOTEL Fuseと大人気TikToker、NEOトラベラーズのコラボプラン【\NEOトラベラーズpresents/昭和レトロ巡りが楽しいコスパ旅!】の販売を開始します! 全国津々浦々さまざまな宿泊施設や観光地を飛び回る旅マスター NEOトラベラーズが選ぶ、SEKAI HOTEL Fuseを“誰よりも...
大阪いらっしゃいキャンペーンとは? 関西2府4県の方限定で“お得に”ご宿泊いただけるキャンペーンです! 1人1泊あたりの宿泊代金が最大5,000円割引、さらにクーポンも最大2,000円分ついてきます。 キャンペーンとプランの詳細は↓をチェック!! キャンペーン 詳細 対...
旅行といえば、普段味わうことができない非日常を求めて特別な時間を過ごすための選択肢ですよね。 歴史を肌で感じるものや、自分へのご褒美としてのリゾート、国内であれば温泉旅行も人気です。 そして最近では「旅先の人と触れ合う」というような新しい選択肢も人気急上昇中です。今日は注目の街まるごとホテル、まちごとホテルについて解説していきます。 街ま...
まちごとホテルだからこそ、色々な楽しみ方ができちゃう。 友達とワイワイするのも、カップルでまったりするのも、家族でワクワクするのも… 決められたプランがないからこそ楽しめる布施をご紹介します。 今回は「友達との女子旅を計画中!」という人にオススメな“一泊二日好きなものつめこみ旅”をご紹介します! 紹介する人:浜登夏海 オース...
まちごとホテルだからこそ、色々な楽しみ方ができちゃう。 友達とワイワイするのも、カップルでまったりするのも、家族でワクワクするのも 決められたプランがないからこそ楽しめるORDINARYな布施を連載でご紹介します。 今回は「恋人とふたりで、フォトジェニックな下町を巡りたい」という人にオススメな“一泊二日布施フォトジェニック旅...
まちごとホテルだからこそ、色々な楽しみ方ができちゃう。 友達とワイワイするのも、カップルでまったりするのも、家族でワクワクするのも 決められたプランがないからこそ楽しめるORDINARYな布施を連載でご紹介します。 今回は「久しぶりに男だけでワイワイしたい!」という人にオススメな“一泊二日青春フラッシュバック旅”です! ぜひ...
SEKAI HOTELの“ハコ”を作っている、リノベーション会社・クジラ。 通常であれば分断されがちな、不動産と建築を1つの会社で担うことで、物件探しから、デザイン、施工までワンストップでリノベーションが可能になり、“未来に繋がる「カッコいい」”を創っている会社です。 そんなクジラのおかげで、空き家を利活用し、地域の歴史を反映したSEKA...
N2のドアをあけてすぐ斜め右前、人が行き交う商店街の路上の端にちょこんと並ぶ机と石油ストーブ。 筆で書かれた、“布施名物 味自慢 七味唐がらし”の文字。 「おはようございます~」「今日もおはようさん」 そこのイスに座っている七味屋さんの店主のおばあちゃん(恥ずかしがり屋なため、名前は伏せたいらしい)に挨拶をして、私の一日は始まります。 S...
地域のありのままの日常を体験するのってもしかしたら、どんな観光地のアトラクションよりも面白いのかも。 SEKAI HOTELは地域に点在している客室で地域に溶け込んだように滞在しながら 地域のお店でお買い物したり、美味しいご飯を食べたり、ちょっと熱い銭湯に我慢して肩まで浸かってみたり その土地のありのままの飾らない日常“ORDINARY”...
地域のありのままの日常を体験するのってもしかしたら、どんな観光地のアトラクションよりも面白いのかも。 SEKAI HOTELは地域に点在している客室で地域に溶け込んだように滞在しながら 地域のお店でお買い物したり、美味しいご飯を食べたり、ちょっと熱い銭湯に我慢して肩まで浸かってみたり その土地のありのままの飾らない日常“ORDINARY”...
今日もいつものように商店街を通ってフロントへ向かっている道中、 「みさきちゃーん!おはよ〜!!!」 振り返ると、そこには三ツ矢蒲鉾本舗の看板娘 あやめちゃんが満面な笑顔で手を振っていた。 「今日は保育園休みなの〜?」 「うん。休み!だからパパのお手伝いしてるの。」 こんなやりとりをしていると中から店主である守さんと奥さんの美鈴さん夫婦の姿...