ロゴ画像

テキスト画像

2020.11.03 icoima

icoima vol.11 レポート〜地図をつなげてハロウィン宝探し!〜

SEKAI HOTEL Fuseでの開催も第11回目となったicoima。10月にハロウィンを取り上げたicoimaも今年で3回目となりました。 コロナウイルス感染拡大を受け、今年7月ごろより開催を取りやめていましたが、いつも参加してくれている子どもたちから 「次のicoimaはいつなのー?」 「次のicoimaには〇〇ちゃんを誘って行っ...

2020.10.19 ORDINARY

My ORDINARY vol.5 〜カコさんのハイヒールが響くとき〜

コツコツコツ…   商店街に上品なハイヒールの音が響く。 この商店街でハイヒールを履いている人といえば、一人しかいない。   上品な笑顔でニコニコしながらやってきたのは 一件挟んでお隣のスナックのママ・カコさん。   いつも店先の窓の端から顔を覗かせて、少し照れたような顔でこちらを窺う。 カコさんの手には山盛...

2020.10.12 SEKAI HOTEL Fuse Rooms

SEKAI HOTELルームツアー 〜N5〜

地域のありのままの日常を体験するのってもしかしたら、どんな観光地のアトラクションよりも面白いのかも。 SEKAI HOTELは地域に点在している客室で地域に溶け込んだように滞在しながら 地域のお店でお買い物したり、美味しいご飯を食べたり、ちょっと熱い銭湯に我慢して肩まで浸かってみたり その土地のありのままの飾らない日常“ORDINARY”...

2020.10.04 ORDINARY

営業再開したSEKAI HOTELで楽しむ! 大阪の下町・布施商店街の日常体験“ORDINARY”

7月の営業再開から3ヶ月が経過しました! SEKAI HOTELの新しいメンバーも増え、自信をもって紹介できるお店も増え、感染症対策も万全。 関西各県からの方々をはじめとして、徐々にお越しいただけるゲストも増えてきました。 「なかなか遠出できない…。」 そんな時期だからこそ楽しめる&感じられる布施の魅力をご紹介します!   これ...

2020.06.14 ORDINARY

My ORDINARY vol.4 〜寝間着姿のおばあちゃんとお好み焼き〜

SEKAI HOTEL Fuseフロントの斜め後ろにある 老舗のお好み焼き店「しげ美」。   布施のまちでお好み焼きを作り続けて50年。2代目店主の山下おばあちゃんが、祖母にあたる“しげ美”さんから受け継ぎました。 開店当初は布施の駅前に店を構え、8人のスタッフでもお店が回らないほどの大盛況だったそう。 今は布施駅から少し離れた...

2020.03.09 ORDINARY

My ORDINARY vol.3 〜たこ焼きでちょっとだけおさぼり〜

陽が落ちきって、すっかり暗くなった布施のまち。 商店街が一番賑やかになる時間だ。 晩ごはんのためにお惣菜屋に並ぶ主婦さんたちが、 チャリで塾へ向かう学生たちが、 居酒屋のシャッターをあげる店主の兄ちゃんが、 仕事終わりの上司と部下らしき人たちが。 色んな人が商店街へやってくる。 シフトを終えた後の晩ご飯は、いつも何を食べようか迷ってしまう...

2020.02.09 ORDINARY

My ORDINARY vol.2 〜おせっかいな銭湯と風呂上がりの炭酸〜

その日の最後の仕事をSEKAI HOTELでこなして、仕事帰りに銭湯に行くのが最近のMy “ORDINARY” SEKAI HOTELフロントでタオルを受け取って、夜の商店街を通って銭湯に向かう。 “お風呂に入る”じゃなくて“銭湯に向かう”っていうのが好きだって人も多いんじゃないかな。 “銭湯”っていう体験 暖簾をくぐって靴を下駄箱にしま...

2020.01.15 ORDINARY

My ORDINARY vol.1 〜居酒屋で見つけた人懐っこい幸せ〜

21時。 仕事を終え、いつもならホテルのフロントを右手に出て家路につくけど、今日は左手に出る。 フロントを左手に出て程なく目に留まる、赤ちょうちんがつるされたお店「ちょいのみ」に。 「おつかれっすー!」 と、オーナーのこうたろうさんの元気な声。 いつからこうたろうさんと話すようになったかは覚えてない。 いつしか仕事の合間で立ち話をするよう...

2019.03.05 ORDINARY

挨拶をしない子供がいるから私は布施で駄菓子屋を続ける

こんにちは。 早速ですが少し、子供の時の思い出にタイムスリップしてみましょう。   この情景、なんだか懐かしくないですか? ここは布施駅から南側にまっすぐ歩いて7分ほどの場所にある駄菓子屋、三ノ瀬ショップです。 皆さんの地元に駄菓子屋さんはありましたか? 私の地元にはありました。小学生の頃、放課後に公園で遊び、公園前にある駄菓子...

2019.02.26 SEKAI HOTEL Fuse Partner Shop

布施【三ツ矢蒲鉾本舗】 ほっこりふわふわの練り天

飲食店が多く立ち並ぶ布施には、美味しいお店がたくさん! そんな布施の中でもグルメ通を唸らせるお店の一つが、今回紹介する三ツ矢蒲鉾本舗(みつやかまぼこほんぽ)です。 実は布施の多くの居酒屋でも使われている三ツ矢蒲鉾本舗の練り天。今回はその人気の秘密を紹介していきます。 商店街に映えるオレンジ色ののれん 近鉄布施駅から商店街を3分ほど歩くと、...

2019.02.25 SEKAI HOTEL Fuse Partner Shop

布施【池田屋珈琲】美味しい朝食と布施の日常

旅行といえば、美味しい朝食は欠かせないですよね。 ビュッフェや和朝食など、宿泊先によって様々な種類がありますが、SEKAI HOTEL Fuseの朝食は少し変わっているんです。 今回は、SEKAI HOTEL Fuseの朝食会場である池田屋珈琲についてご紹介します! 池田屋珈琲 SEKAI HOTEL Fuseのフロントから徒歩1分のとこ...